日本企業の復活力
#書籍
著者 : 伊丹敬之
from TOPPOINT 2021 年 4 月号
コロナショックはバブル崩壊に次ぐ戦後 2 番目の経済危機
ヒトの流れが国内でも国際でも滞る、という点が厄介 (ヒトの動きはカネよりも遥かに鈍い)
コロナショックがもたらす 3 つの効果
熱湯効果 : より経済合理性の高い行動への圧力
事業構造の転換
事業ポートフォリオをより経済合理性の高いものに
ビジネスモデル (ビジネスシステムと利益モデル) の転換
ポテンシャル開花効果 : 新しい需要の芽の発生と既存需要の変容
地殻変動効果 : 日本全体の産業の編成のあり方にまで変化がおよぶ