品質マネジメントの原則
en : Quality Management Principles
JIS Q 9000 より
顧客重視 : 品質マネジメントの主眼は、顧客の要求事項を満たすことと、顧客の期待を超える努力をすること
リーダーシップ : 全ての階層のリーダーが、目的と方向性を一致させ、人々が積極的に参加している状況を作り出す
人々の積極的参加 : 価値を創造し提供する実現能力の強化のために、全ての人の参加が必須
プロセスアプローチ : 活動を、システムとして機能する相互作用するプロセスとしてマネジメントすることで、矛盾の無い予測可能な結果を、より効果的、効率的に達成
改善 : 成功のため、改善に継続的に焦点を当てる
客観的事実に基づく意思決定 : データや情報の分析や評価に基づく意思決定により、望む結果を得られる可能性が上がる
関係性管理 : 持続的成功のため、密接に関係する利害関係者との関係をマネジメント
JIS Q 9005 より
顧客価値創造 (customer value creation) : 組織設立の第一義的な目的は、製品・サービスを通して顧客に価値を提供することだと認識し、顧客に提供する価値を高め、また、創造する
社会的価値重視 (social value focus)
ビジョナリーリーダーシップ (visionary leadership)
コアコンピタンスの認識 (understanding core competence)
成長志向 (enhancing)
システム思考 (systems thinking)
プロセスアプローチ (process approach)
科学的アプローチ (scientific approach to management)
ひと中心マネジメント (people centered management)
パートナとの協働 (collaboration with partners)