ユーザーエクスペリエンス設計
略 : UX 設計
開発チームとプロジェクトの利害関係者が、ソフトウェア製品のユーザーへのポジティブな体験の提供に集中することを手助けする一連のプロセス活動
ユーザーインターフェイス設計やユーザビリティエンジニアリングやアクセシビリティエンジニアリングよりも幅広いもの
UX 設計の要素
戦略 : ユーザーのニーズと顧客のビジネス目標を特定
スコープ : 機能要求とコンテンツについての要求の両方
構造 : 相互作用設計と情報アーキテクチャ (IA)
骨組み : 情報設計、インターフェイス設計、ナビゲーション設計
外観 : 視覚デザイン
https://gyazo.com/d4ef3a312783521ca39a10964569c6fe
▲ 『実践ソフトウェアエンジニアリング 第 9 版』 より
ソフトウェアエンジニアにとって興味深いのは、情報アーキテクチャ、ユーザー相互作用設計、ユーザビリティエンジニアリング、視覚デザイン
関連
ユーザーインターフェイスの分析と設計
ユーザー体験分析 (UX 分析)
Google が定義したデザインスプリント
参考文献
実践ソフトウェアエンジニアリング 第 9 版