バリュージャーニー
バリュージャーニーをどうやって作るか?
2 つの活動と 1 つのチームが重要
UX グロースハック : あらゆる企業がその時点で持っている顧客接点から行動データを取り、活用し、体験を改善してビジネス成果を上げる
UX イノベーション : 新しい接点を作ってジャーニーを伸ばしていく
グロースチーム : 上記の 2 つの活動を行い、ユーザー視点でとにかく高速に成果を出すチーム
2014 年にも日本でグロースチームという言葉がはやったが、当時はコンバージョン改善を行う web チーム、という程度の意味合いだった
https://gyazo.com/23a47e66fa05730884a4160100b86789
▲ 『アフターデジタル』 より
データ分析の基盤整備では、企画支援、分析企画支援がボトルネックになりやすい
UX 最適化 : 得られたデータを AI で処理して個別のユーザーの特性にあわせる
こちらだけでは、そもそものサービスの価値、体験価値は改善されない
UX 企画 : 提供している体験や機能自体を変更・改善する ← グロースチームはこっちをやる
行動データとは何か、という捉え方を変える必要
普通の人でも分析したり企画できるように、モーメントデータに変える必要
個別のユーザーごとに、時系列で何をしたかが並んでいる
モーメント、モーメント分析
参考文献
アフターデジタル