オノマトペ
ギリシア語起源のフランス語
フランス語や英語では擬音語のこと
日本語では擬態語も含む
一部の欧米の言語でも擬態語を含む
世界中で研究が進み、擬情語もオノマトペとして扱われるように
日本では、擬音語、擬態語、擬情語を含む包括的な言葉としてオノマトペが使われる
欧米では onomatopoeia よりも ideophone (表意音) という言葉が一般的
参考文献
言語の本質