ウエツフミ
豊後の国 (現在の大分県) で発見されたとされる古史古伝
神武天皇以前のウガヤ王朝の歴史や天文学、医学や農業学などが、神代文字のひとつである豊国文字で書かれている
『アマテラス解体新書』 の説では、ウエツフミに書かれているのは、ウガリット王国の人々が海の民の侵入で中国大陸に゙渡り、農業や天文学を伝えたという歴史
ウガヤフキアエズ朝は女帝も含めて 74 代続き、神武天皇はその 62 代目とされる
参考文献
アマテラス解体新書