インターネットプロトコル
en : Internet Protocol
略 : IP
世の中で広く使われているバージョンとして IPv4 と IPv6 がある
『HACKING : 美しき策謀 第 2 版』 より
多くの場合はより上位の階層でラップされたパケットを送信するために用いられる
この階層にも ICMP (Internet Control Message Protocol) というパケットが存在
RFC 791 より
IP の目的は、相互接続された複数のネットワークを介してデータグラムを移動すること
宛先に到達するまで、あるインターネットモジュールから別のインターネットモジュールにデータグラムを渡すことによって実現される
インターネットモジュールは、インターネットシステムのホストとゲートウェイに属している
提供する基本的な機能は次の 2 つ
アドレッシング (addressing)
インターネットアドレス (internet address) によるインターネットモジュール間のルーティング
nobuoka.icon インターネットアドレスは、現在では IP アドレスと呼ばれているものっぽい
フラグメンテーション (fragmentation)
最大パケットサイズがデータグラムのサイズよりも小さいネットワークを通過する場合があるため