2025-08-06
中間表現をどんどん対応させていきたい
tokio
これは難しい
他の言語で非同期プログラミングを書く経験があった方が良さそう
Goとか
とにかく動かしたいので、ローカル変数を全部とりあえず空いているレジスタに詰めた
他はあとで実装する
あふれた分はすべてspillしてメモリに配置する仕組みすら後にする
42;の出力
code:asm
.intel_syntax noprefix
.globl main
main:
push rbp
mov rbp, rsp
sub rsp, 208
mov rcx, 42
mov rax, rcx
mov rsp, rbp
pop rbp
ret
42; => 42
CIとMakefileをまた組みなおす必要がある
構文木が合っていたら生成も自動的に合っていたけど、原因が分かりずらくなるので構文木生成の単体テストを作る