コード分散メロディの極致
学生時代、ドーッソドーッソドソドミソー、ファーッレファーッレファレティレソー♪ と移動ドで歌ったら作曲専攻の友人が「ただの主和音と属七の分散じゃねえか! こんなんでどうして音楽になるんだよ畜生!」と涙目で叫んだ件w
アイネクライネナハトムジークの冒頭はいわれてみるとたしかにI→V7のコード分散メロディ。あまりに有名すぎて考えたこともなかった。まさに古典派の極限という感じ。
大昔19, 20くらいの頃少し音楽をやっていたとき、ライブハウスで何組か合同のライブイベントとかに出て、若かったので対バンの曲に「あんなのただのコード分解メロで面白くもなんともないよな」とか難癖つけたりしてたのを思い出したw