重いタスクと軽いタスク
重いタスク
はコストが高いけど、それを避けて
軽いタスク
ばかりやっててもダメなんだよね
正確には、
軽いタスクばかりやってる人
を肯定的に評価してしまう
見る目のない人
がいるので
軽いタスクばかりやる戦略
もある程度の成功をする
重いタスクを経験している人は、他人が軽いタスクしかやってないのかどうかを識別できるか
やってるタスクがすべて観測可能なわけではないからなぁ、見えないところで重いタスクをやってる可能性はあるよね
縁の下の力持ち
逆はありそう
軽いタスクしかやってない人は重いタスクをやっている人を侮る
「
非効率
なタスクをしている」と考えたりする
軽いタスクは悪ではない
むしろ必要不可欠だったりする
必要な軽いタスクをやることに忙殺されて重いタスクをやる暇がなくなる
最初に大きな石を入れる
腰を据えて
大きなタスク
をしたい