自他境界
https://gyazo.com/f8d83530df1050a6e0468cdaddd2b4fe
vMP2JOuXu4icoEr 選択的夫婦別姓の話題で感じるけど、少なくない男性は他者に干渉するのが当然であり、そこまで含めて自分の権利だと思ってる印象が強い。
「ここからは私の領域なので、私が決めます」って女性に言われると、自分が侵害された気持ちになるんだよね。
自他境界が弱すぎ。
>yossense 勘違いしてる人多いけど、「夫婦は別々の姓であるべきだっ!」という思想で選択的夫婦別姓を望んでいる人は存在しないからね。
ただ単に「自分が生まれたときの姓のまま生きていきたい」という、ほとんどの男性があたりまえにやってることをしたいだけ。
vMP2JOuXu4icoEr 「夫婦は一緒の名字がいい」という自分の要求を、自分が叶えたいんだから、自分が変更するのが当然という当たり前の話が当たり前に通じないのがヤバい。
(しかも「自分の要求」を自覚せずに、社会や相手の要求のようにすり替えることで、相手に改姓させた責任を取る気もないから、更にヤバい)
X1446251931338 うわ、めちゃくちゃ分かります。
ほんとなんなんですかね、あの支配欲の強さは。
#西尾泰和の落書き (9)