移動が観測範囲を広げる
2021-06-11
tkgshn: これめっちゃ抽象的にいうと、物理的やコミュニティ的ないろんな概念としての移動・差分っぽいですね nishio: 顕著に観察された「身近な他人がやってるのをみた」「遠くの友人に教えてもらった」「身近なメンターに教えてもらった」は、一見バラバラに見えるが「自分が見てないものを見た人」を介して視野を広げる機会だ。この二つが大きな柱だと思う(もしかしたら他にもあるかもしれないが) nishio: まず自分の観測範囲が限定されていることを自覚し、それをどうすれば広げられるかを考える。運良く受動的に広がった人もいれば、能動的に広げた人もいる。 どちらの場合も、最初の一歩が大きなジャンプであるとは限らない、そうでない人の方が多く見える
しかしそれ以上に、選択肢を「与えられる」ものだと思い込んで能動的に得るための行動をしなかったりとか、
nishio: あとは既に自分が得たものの価値を低く見積もる「隣の芝は青い」効果で、本当は選択をしてるし受益もしてるのに、得られなかったものが大きく見えてるってパターンもあるね 余談