社外からの知識獲得のジレンマ
https://gyazo.com/a9ce6073f1a3299b01b24b2f53f3cf97
個別に知識獲得するよりも、誰かが獲得して分配した方が全体としてのコストは安いので全体最適
しかし「その獲得をする人」にコストが集中するので、個人にとって最適な戦略ではない
個々人が最適な戦略として「自分では社外からの知識獲得をしない」を選んだ場合、誰も社外からの知識獲得をしないことによって組織として大きな損をする
囚人のジレンマに似た状況
#知識獲得戦略
社外からの知識獲得
社外知識の獲得
知識獲得
初出 WEB+DB PRESS連載 視点を変えてみよう よく学ぶ人はパフォーマンスが低い?(2005)
2024 加筆
2021 組織への情報流入経路は2つある
上記の図では「社外」はパーミッションレスだと想定されているが、必ずしもそうではない