相対主義
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「相対主義」の解説
絶対主義
に対するもの。
認識,価値の
相対性
を説く立場。
哲学史的には,最初
ゴルギアス
,
プロタゴラス
らの
ソフィスト
たちによって主張され,
プロタゴラス
の「
人間は万物の尺度である
」という主張は知識,価値が個人との関係において相対的にしか妥当しないことを表わしており,その立場は
主観的相対主義
であるといえよう。
相対主義は知識,価値の
普遍妥当性
を認めないところから
懐疑主義
と結びつく可能性があり,
神学,
形而上学
に対して批判的であり,ルネサンス,近代では,M.
モンテーニュ
はモラリストの,T.
ホッブズ
は
功利主義
の,J.ロック,D.ヒュームは
経験論
の立場から懐疑論的相対主義の立場をとった。
I.
カント
は
先験哲学
の立場から経験的認識の相対性を認め,先天的認識を説いた点において
批判主義的相対主義
の立場に立つといえよう。
19,20世紀では,A.
ショーペンハウアー
,F.
ニーチェ
,生の哲学では W.
ディルタイ
,実存主義では J. P.
サルトル
,プラグマティズムでは W.
ジェームズ
らが相対主義の立場に立っている。
また新カント学派では存在と価値とが区別され,価値の相対性が説かれた。
また価値に関しては,善悪の規準が相対的にしか妥当しないとする
倫理学的相対主義
の立場がある。
なお
弁証法的唯物論
は真理の相対性を認めるが,しかし絶対的真理への接近を目指す点においていわゆる相対主義と区別される。