日記2025-01-20
コンテキストを維持してタスクを管理するシステムが必要
ボトルネックを特定してそのボトルネックを解消することが大事
ボトルネックでないところを改善することは重要ではない
では、ボトルネックがどこであるか、何によって知ることができるのか。
パンドラの人狼
共通テスト、AIの得点率91% 東大文1のボーダー超える | 共同通信
AIが各種のテストで成績が高いのを「テストデータを学習してるのでは」などと疑う人もいたが、日本が超頑張って問題が漏れないようにしているはずの共通テストで高得点を出してきたことでやっぱり賢いよねとなった
特に高校生にとっては、自分たちの「賢さ」を測定して序列づける尺度として社会から押し付けられている「共通テスト」において「AIが大部分の人より優れている」と目の当たりにさせられることになった
日記2025-01-19←日記2025-01-20→日記2025-01-21
100日前 日記2024-10-12
1年前 日記2024-01-20