必要なのはすごいアルゴリズムではない
https://gyazo.com/cc84ebc5082f4942ed78af61fac09486
2021-03-31
生身の人間が「複雑だ」と感じる問題があって、それを何かすごいアルゴリズムで解決できないか、という場合、今生身の人間がやってできてる程度の問題規模だと、コンピュータなら何桁も早く動くので、しばしば素朴な実装でも十分な速度が出る。
問題は、人間がやってることやって欲しいことを明確化することと、人間がブラウザを操作したり目で見たりして集めてるデータをコンピュータが収集して扱える形にし最新に保つこと。こちらの方が圧倒的に大変。
仕様の明確化 / 機械可読なデータ
技術的には難しくない / 技術的にはできる
アルゴリズム的には簡単
技術的には可能
2022-09-08追記
素朴な実装とは、例えば人間の200倍速く動くコードによって100パターンの試行をして、そこから一番良いものを選び出す、などである
関連: モンテカルロ法