単語タイトルのページを恐れない
2019-04-10
単語タイトルのページばかりだと、ページ一覧を見たときに心が踊らない
辞書を見ている気持ちになる
頑張って不必要に単語の説明ページを作りまくった結果、辞書的なWikiができて心折れる
古いWikiのシステムで、Wikiを使う手段と目的がひっくり返って単語をどんどんページにした結果、大して中身のないページが量産されて「リンクをクリックしたら中身がなくてがっかり」を体験する状態になってしまい心折れた経験のある人も多い
これを警戒するあまり、単語タイトルのページを嫌う
ところが、単語タイトルのページはチームでの共通言語を作るのに役立つ 誰かが雑に文章を書く
リンク先に説明を書く
別ページにいくらでも詳しい解説をかける
前者と後者は何が違うのか
前者は辞書的な「単語の意味を解説したもの」を最初から作ろうとしてる
後者は、まず文章が書かれている
単語の定義ではなく、先にその単語の使われる「文脈」がある 地に足のつかない定義になることが避けられる
このわからない単語の定義は、Aさんがリンクにして、わかるBさんが書いてもいいし、AさんがCさんに質問して、わかったことを書いてもいい
関連
雑に書く
他人が勝手に書き直す
意味が変わらなければOK
専門用語をリンクにする
会社内に共通言語ができる
同じ単語を同じ意味で使うようになる