信頼と株式
お金は使うとなくなる。使わなければためておくことができる。
時間は使うとなくなる。ためておくこともできない。
知識は使ってもなくならない。 #知識資本
使うという行動によってより良くなる。
使わないでいると古くなり、価値を失っていく。
貯金と株式を比べる。
株式は「人の生産活動」を分割したものである
よい経営をしている会社なら、生産によって徐々に価値が高まる
信頼 #社会関係資本
ここでいう信頼は、自分A以外の特定の他人Xの行動に影響を与えられる力
「Aさんが困っているから助けてあげよう」
「Aさんがやめとけというからやめておこう」
「Aさんのオススメの本だから読んでみよう」
よい使い方をするなら、使ってもなくならない
悪い使い方をするとなくなる
株式と同じように「人の生産活動」を分割したものである
他人Xさんがよい自分経営をしているなら、Xさんからの信頼の価値はXさんの成長によって徐々に高まる