不運の引き寄せ
でも身近でよく観察してると、色々な意思決定においてちょっと違和感のある選択をしていて、それが間接的にろくでもないことを引き寄せてるように見える。
mhl_bluewind そういう少しずつの意思決定で数センチずつ人生がぐにゃりとしていき、最終的に「運が悪い」という運命になってるような… 具体例
こういう不運な人、やっぱり選択が少しずつおかしいんだよねぇ。
例えばこれとか”ただシンゴさんは「自分は帰宅途中の事故で(対象となるか)微妙だったので、問い合わせはしませんでした」。結局医療費はすべて自費で賄った。”
“派遣会社が賃金の一部をピンハネしたのだろうか。そうでなくとも雇用関係が複雑になると、責任の所在はあいまいになりがちだ。タイミーに確認したのかと尋ねると、シンゴさんはこう言って首を横に振った。「タイミーの怒りを買いたくないので聞いてません」。”
具体例
『私もわからん、察するのは難しいね』と言ってたがそのうち気がついた事
●なぜか一定数はサイコパスに憧れがあり,自分もそうだと思って自慢げ
●数十秒前に読んだ文章•聞いた話がわかってないため、他人どころか状況がわかってない
Count_Down_000 人間相手だと、相手の言うことを理解できないままコミュニケーションを続けると相手が怒ったり、場合によっては相手から直接いわれて すると2つの要素の上流の要素がネックかな?とおもったら、直前に読んだ文章、聞いた話を理解してないケースが私の場合は多かった。
●ただ、状況が似たような時に悪い事が起きる
●しかし、他は同じ状況で『悪運』が起きてない
ってのは運ではなく、再現性がある事
おかしいと長期的に見てると、人の忠告を聞いてない、注意書きを見てないが多い。
そりゃあ、ヤバい案件がその人だけ高確率で起きる
『知らないオジサンに絡まれたり,いきなり怒られる』という方と一緒の職場になって気がついたが、
友人と会うと
●扉
●エレベーター
●エスカレーター
など乗り口•下り口でも立ち止まって長話するのに気がついた
しかし実際に行動を共にすると、公共の場で知らない人たちがいる空間で、人の動きの要所でも平気で立ち止まるので
『そらそうよ』となる
指摘しても一向に改めないので、『私は運が悪い』と思うままなのだろう
運がいいプレイヤーはサイコロを振らないで済む場面を選択し、サイコロを振る時も3や4以上出れば良い状況を作ります
しかし運が悪いプレイヤーはほぼ全ての選択肢をサイコロの6に委ねるような選択をしがちなのです
kis 昔「ウィンカー出さない人」という表現が友達との間で流行ったときがあって、ウィンカーを出さない人は「車線変更したくてハンドル切ってるのに入れてくれない」「曲がってるのに車がつっこんでくる」みたいにまわりが悪いように見えてるんだろうなという話をしたことあるけど、それだな。 kis 曲がり始めてからウィンカー出す人もいるけど、ウィンカーは「曲がってること」を示すんじゃなく「これから曲がること」を示すのよ。ブレーキ踏む前に出すのが大事。 これはハザードも同じ。「停まってること」じゃなく「これから停まること」を示す。