一部が消えて一部残り新しく生まれる
2023-05-12
https://gyazo.com/78a6a9aa82f0d0f623829f63637a7c73
例: AIによって仕事が消える
「Xが消える」という主張はしばしばXの
解像度が低い
主語が大きい
解像度を上げるとこうなる
Xの一部Aが消える
残りの一部Bは残る
新しくCが生まれる
別の表現をすると、Xは
移動
するだけ
観測範囲の問題
でもある
観測範囲の外に移動したものが見えなくなる
観測範囲が古いXの範囲に留まっている人にとってはXが消えるように見える
XとX'なのが重要
明確な切り替わりのエポックはなく、滑らかに移動するのでどちらの概念も同じ言葉で呼ばれる
next:
概念のシフト
盲点カード候補