レゴでタチコマを作る2
from レゴでタチコマを作る1
レゴでタチコマを作る2
今回は考察と発注だけです。次回レゴでタチコマを作る3
---
次は3x3プレート腹タチコマを参考にキャリーの部分を改善していきたい
このキャリーは幅3だけど、本体部分が4。僕の方は本体部分が6だからそのままだと小さすぎるかな。4か5で作ろう。
逆スロープは1x2と2x2がある
両方2個あればよい
https://www.brickers.jp/?mode=cate&cbid=1069349&csid=0
てっぺんはスロープ カーブ 1 x 4 ダブルだけど、青が売り切れてるな
https://www.brickers.jp/?mode=cate&cbid=1067304&csid=20&page=2
2x2を4つ、1x2を2つ買えばいいかな
青の普通の部品も手持ちが少ない
1x4プレートだけたくさんある
2x4, 2x3,1x2,1x3プレート
1x2〜4ブロック
いくつくらい必要かなぁ
赤の透明の1x1パネルも必要
2個で良い?4個がいい?1x2パネルがいい?
側面にディッシュをつけるための90度変換はフロントライトではなさげ
https://gyazo.com/2217cfb2e40926865633917710e8165c
1x1ブロック テクニック ピンホール?
それが必要?ヘッドライトでよい?
ディッシュは2x2
掴むやつ、色を問わなければたくさんあるけど、青はなかったかも…
掴まれる側も必要
垂直クリップとハンドル
https://www.brickers.jp/?mode=cate&cbid=924637&csid=0
https://www.brickers.jp/?mode=cate&cbid=924637&csid=12
ガトリングの根本が1x1になるのはいいな…
https://gyazo.com/c18b1870832db924d7ec73140713d1f8
でも僕のは偶数だから工夫が必要か
テクニック ブロック 1 x 1
足はこれが一番好き
https://mobile.twitter.com/uminoironobin/status/1112221440957267968/photo/1
https://gyazo.com/e5d5e9d9e1a522d661b96065327e2e77
1x4カーブスロープ脚タチコマ
キャリー
ディッシュはT字パイプを刺してるのかな?
https://gyazo.com/967049ee6b195dc1880e29a5321fc99d
グリル使ってる、カッコいい
https://gyazo.com/a86448daec585cefbc5ff396d19f3ff3
https://www.brickers.jp/?pid=24384699
グリルは黒や灰色なら手持ちにあるな
丸っこいフォームのためにスロープカーブが潤沢に使われてそう
https://gyazo.com/a596eab0a40a9da5860fdcdb863b0b7f
どういう構造なのか読み取れない…
そもそも手持ちにスロープカーブがあまりないから曲面表現の語彙を獲得できてないのだな
足
曲線はスロープカーブ1x4
https://gyazo.com/ee15ae21318ba56775c9a1fa38b87264
とりあえず4つ
タイヤは「プレート 1 x 2 - エンドスモールボールソケット」で繋いでるのかな?
ボールソケットは4つくらいなら手持ちから出せそう
問題はタイヤの側だな、どう繋いでるのかな
軸-ボールでいけるのかな
足の付け根側もよくわからない
https://gyazo.com/e420b374e21dc6ac24045b1f2a6440fa
ボールはどこから生えてるのか?
軸-ボールが「テクニック ブロック 1 x 2 - 十字軸穴」に刺さってるのかな
その上にスロープ カーブ 2 x 2?
「ブラケット 1 x 2 / 2 x 2 - 逆」で変換してさらにスロープカーブかな
それを胴体にどう繋いでるのかもよくわからないのだよなぁ
目玉をどうやって斜め固定してるのかも謎
https://gyazo.com/b00d7162bb59a7f1a81dd14d64ea8976
スロープ30度に見えるけど、くっつかないよね
スロープ 30°- 1 x 2 x 2/3
まさかサイドの白丸が押さえてるのか?
いや横の目にはサイドの白丸がないから違うか
まさか接着剤…
まあ20円のを3つくっつけて60円の部品になるだけだから大した金額ではない
解決策思いつかなければそれでもいいや
目玉の白い部品、タイルかな、スタッドのないディッシュかな、と悩んだけど、これ底面部分が見えてるのね
ラウンドプレート プレート 2 x 2 ラウンドボトム
横の小さい目の根元はヘッドライトではなく側面スタッドブロックだよね多分
側面スタッドブロック ブロック 1 x 1 - 1面スタッド
ガトリングの部分
https://gyazo.com/e279e211e2a02eba54d9c519e9ee536d
根本はボールジョイントだと思うけど、ボールを十字軸に繋いだらラウンドがスカスカしちゃうからピンなのかな
レゴ発注20210211
レゴでタチコマを作る3