バザールとクラブとコラボレーションのスペクトラム
from 自己肯定感とローティのバザールとクラブ
バザールとクラブとコラボレーションのスペクトラム
nishio ローティのバザールとクラブ、Glen Weylの「コラボレーションのスペクトラム」とつながるな。スペクトラムの片方の端に資本主義がある。お金によって媒介され、誰でも同じお金を出せばものが買える「最も薄い関係」だ。もう片方の端にintimacyがある。これは限られた人数の親密な関係だ。
nishio ローティはこの二つが分断されたものではなく連続的なものだと考えた。Glenはさらに一歩進めて、この二つのトレードオフによって作られる経済学の言葉で言うところの実現可能性フロンティアが技術の発展によって押し広げられると考えている。
関連
/plurality-japanese/多様性を超えたコラボレーションのスペクトラム