なぜ線が必要不可欠か
from
Kozaneba:体験過程と意味の創造#61b0d33eaff09e0000b7f2d1
nishio
:
なぜ線が必要不可欠か
。
線
がなければ付箋は
近接
という関係しか持てない。付箋は
一つの場所
しか持てないので、明確な境界はないとは言え
階層的分類
の要素が出てくる。
コウモリ問題
の「
どちらに入れよう
」に相当する「
どちらに置こう
」が発生する。
nishio
: これは、まだ構造が全くないものに対して
構造を見出す
ときには「どっちかにしか置けないから
エイヤ
で置く」「置いてから置いたことの理由づけを考える」という
ドライブフォース
になる
nishio
: しかし、この制約は「書籍を読んでそれを理解する」のようなときに邪魔になる。なぜなら書籍は既に著者によって構造化されているから。理解のためにまず歪めずに丸呑みするが、そこに
既存の構造
が入ってしまって、
追加の構造
を入れる余地がなくなる
どちらに置こう
どこに置こう
🌀どこに書こう
置いてから置いたことの理由づけを考える
なんとなく行動してから理由を考える
事後的に言語化される
事後的に構造化