すっぱい葡萄
イソップ寓話
キツネが葡萄を取りたかったが、取ることができなくて「すっぱい葡萄に違いない」と負け惜しみを言った話
自分が得られなかったものを無価値だと考える。
「逃した魚は大きい」と逆で、手に入らなかったものを小さく認識している。
認知不協和
すっぱい葡萄 - Wikipedia
実際に食べてすっぱい場合がある
すっぱいぶどうと甘いぶどうを見分ける方法があるが、それを知らない場合
すっぱいぶどうが取りやすいところに残される
取りやすいところのブドウを食べたら、すっぱい
これは「劣化コピーが広がる」の仲間だな
知識によって甘くすることができるが、それを知らない
渋柿を干し柿にするみたいな
甘柿(渋柿ではない柿)の糖度は16度前後ですが、渋柿は20度前後あります。 この渋柿を干すと渋みと水分が抜けて、糖度が50度にもなるのです。
干し柿の原料に「渋柿」を選ぶ理由 実は甘柿より糖度が高い - ウェザーニュース
みんなが喜んで柿を収穫しているので、自分も取って、そのまま食べて「渋い!」となる
酸っぱい葡萄