OSSクエスト
オープンソースプロジェクトを体験できるボードゲーム
オープンソースカルチャーを広めるために台湾のOpen Culture Foundationが作成したOpen StarTer Village
これをCode for Japanの関さんが貰ってSocial Hack Day #70で遊んだ、とても面白かったが英語のマニュアルを読み解くのは大変だったので日本語版作成プロジェクトが立ち上がった
2025-10-25
OSC2025 Tokyo/Fall
nishio #osc25tk 台湾発の「オープンソースプロジェクトを進める体験ができるゲーム」
Open StarTer Villageを日本語翻訳した「OSSクエスト」を来場者の方に体験プレイしていただいてます!
手作りで生産した世界にまだ一つしかない日本語版です!
https://pbs.twimg.com/media/G4EtxTLWYAAqEEa?format=jpg&name=large#.png
nishio 会場に来れない方は今準備しつつあるクラウドファンディングにいいねをすると準備が整ったときに通知があります! https://camp-fire.jp/projects/895927/preview?token=1jccoi53
今作ってるところで、まだ募集開始してない
nishio 「最終ラウンドでもう時間が残ってないのに、プロジェクトを完成させるのに必要なエンジニアがいない!」「あるあるじゃん!」 #osc25tk
https://pbs.twimg.com/media/G4FOFL7WkAAI_Wi?format=jpg&name=medium#.png
2025-09-26
nishio Open Source Conference 2025 Tokyo/Fall に持っていくボードゲームをCode for Japanのオフィスで作ってきました(物理)
台湾発の「オープンソースプロジェクトを進める体験ができるゲーム」Open StarTer Village、世界にまだ一つしかない日本語版が完成しました
https://pbs.twimg.com/media/G1xm487bYAAnLw_?format=jpg&name=900x900#.png https://pbs.twimg.com/media/G1xm48ubQAAHvdQ?format=jpg&name=900x900#.png https://pbs.twimg.com/media/G1xm48_bIAA6fJl?format=jpg&name=small#.png
nishio クラウドファンディングである程度の予約が集まったら量産する予定です(まだクラウドファンディングのサイトができてない)
2025-03-29
Code for JapanのSocial Hack Dayにて初体験
Open StarTer Village
関連
OSSクエストの利己と利他のバランス