3つのイデオロギー
https://gyazo.com/05c54ffd92f204974603227b530beaaa
サムネイル用
2023-10-01
https://gyazo.com/6099f2955db45a1a85ff1498988800f3
https://scrapbox.io/files/68ab595268a35c1d8d1470c2.jpg
2024-08-07
2025-05-10
https://pbs.twimg.com/media/Gqj5T5lbcAI91sF?format=jpg&name=medium#.png
2025-05-12
https://pbs.twimg.com/media/GquljzPaEAAR-WW?format=jpg&name=medium#.png
2025-08-19
二項対立だったと考えるのは誤った二項対立であり、それを一次元の対立軸を維持したまま無理やり表現したものが蹄鉄理論である 西尾の意見:
「文明のモデル化としてのCivilization 6がそもそも20世紀を3つのイデオロギーとして記述している」これは確かにそう、プレイしたことあるのにあまり意識してなかった Plurality本に「20世紀も3つのイデオロギーだった」と直接的には書かれてない記憶
だけど共著者のGlenがCivをよくプレイしていて、Pluralityにおける21世紀のイデオロギーを説明する上でCivの定義を援用したのは事実なので、「文明のモデル化としてのCivilization 6」は暗黙的に影響を与えてそう
中山 心太氏による非公開の講演資料の一部を許可をもらって転載する https://gyazo.com/ac8f5515f38d749f25d3bafa0d453812
https://gyazo.com/5b80a620488a2b1f41dd2b032dfa7936
20世紀の3つのイデオロギー
21世紀の3つのイデオロギー
https://gyazo.com/20eac79012141cda601ccfabf30926f9
https://gyazo.com/5ceb7cf35c7f23a4f62c90e418feb2a2
https://gyazo.com/05c54ffd92f204974603227b530beaaa
nishio.icon20世紀の3つと21世紀の3つは一対一対応しない
〜ということを明記した方が誤解を招きにくいかもしれない
図をしっかり読めばあきらかではあるが、似た図が続けて出てくるとそれが同一のものだという誤解が生じる
20世紀の3つのうちの「民主主義・資本主義」が大きく強くなったが、この二つはたまたま20世紀に連携していただけであって、21世紀には分離しつつあるのかもしれない
「民主主義をやってます」と言っている国の中にも社会主義的傾向や全体主義的傾向のある国があり、また従来的な意味での国家ではない集団が社会の一部のレイヤーを占拠しつつある、それらの登場人物を改めて描くと、20世紀の構図ではなく21世紀の新しい三極構造の構図になる
https://gyazo.com/4dc97b846a876c0bea4c65289fb5be3a