2025年片付け
2025-09-27
ゲーミングPC更新
想定してた置き場所に置けなかったので本棚を1つ追い出すことになった
この機会に家の片付けをするか
2021年片付け
ミニクラで送ったものの一部は4年間出さなかった
一部は出した
なので「破棄していいかどうか悩むものをとりあえず送る」はいい選択肢だと思う
えいやと5箱追加しよう
追記 ミニクラ本専用ボックスは本や紙しか入れられないのでミスったかもしれない
https://gyazo.com/d28d8c3f0f2145b5e904ac779efd97f4
取り寄せてしまうと一定期間内に片付けて送らなければ追加コストが掛かるようになる
片付けインセンティブ
ChatGPTに「片付ける途中のものをビニールのゴミ袋に入れて、破けてしまう、布袋がいいかな?どう思う?」と相談したらこれをおすすめされた
目的別おすすめ
短期の一時置き・軽い物:厚手ポリ袋(目安0.04mm以上)+マステでラベル
中期の仕分け・運搬:PP織布バッグ(撥水・軽い・強い・大容量・拭ける)
重い/角ばる物(本・機材):段ボール or 折りたたみコンテナ(積める・自立)
バッグとコンテナを4つずつ買った
2025-10-03
ミニクラの箱は1〜2日前に届いたと思う
ゴミ袋2袋(30L x 2)捨てた、コンテナ半分くらいの雑誌をまとめたので古紙の日に捨てる
コンテナは2つ展開して1つが捨てる雑誌置き、残りがほぼ空
バッグは3つ展開されている
from/villagepump/2025/10/03
郵便物を開封して処理するなどが苦手で溜め込むのだけど、Shapez 2(工場系ゲーム)と並行でやれば片付くことがわかった
なんかそんな話あったな、やる気が出ないときに片足立ちするといい的な
あった
めんどくさい時には片足立ち
免許更新の1ヶ月の期限が切れてるのが発見された
ゲンナリ
これどーすんだろ/villagepump/はるひ.icon
講習受け直しか?
昔、うっかり失効は面倒なので気をつけてねと、上長が部下に真面目に諭していたのを思い出した/villagepump/terang.icon
6ヶ月以内ならば手数料+手続きだけ(技能試験とか無しという意味)で再発行らしい。それを過ぎてたら実質取り直し/villagepump/Hiro Aki.icon
やむを得ない理由がなく、失効後6か月以内の手続 警視庁
ありがたい!/villagepump/nishio.icon
免許を更新するのかどうか(ペーパーすぎてもはや命の危険があるだろ観点)
身分証明書としての免許証、マイナンバーカードでいいのでは説
でも「せっかく苦労して取ったのに?」という声も聞こえる
それはサンクコストだよな、とも思う
今日は一箱分のゴミ捨てで意思決定疲れしたのでまた今度
🍵/villagepump/着地鳩.icon/villagepump/bsahd.icon
2025-10-08
2袋捨てた
2025-10-09
寝室のものを一旦リビングに動かして掃除
バンカーズボックスが3つある
妻が導入したのだと思う
白いバンカーボックスは見た目は整ってるから片付け優先度低め
だが、本棚の置き場所最有力候補に居座ってるのが悩みどころ
とはいえ、バンカーボックスの形で置いてても、本棚をそこに置いても、僕の認知可能領域から外れて活用できなくなるって点では同じ
寝室であることで埃が溜まりやすいので蓋のあるバンカーボックスのほうがマシというのはある
番号を振って中身を撮影した
/nishio-home/バンカーズ
ミニクラの箱はID9〜13の5箱
1箱20キロまで
ゲーミングPCに押し出されたパルプボードボックスの本が折りたたみコンテナ1杯に見えるように入るくらい
PP織布バッグ1杯でもある、最初これに入れていたがよどむので移し替えた
現在、バッグ1、コンテナ4
コンテナ3は積み上げておいた
どうせ一つずつしか処理できないので並列でおくより次にやる1つ以外積んだ方がいい
このコンテナの本がminikuraのブックボックスに入ればちょうどいいね
7年前に似たようなことをしている
本棚リセット
この機会にもう一つの本棚も片付けるか
この本棚: 本棚の認識の食い違い