レゴでタチコマを作る4
レゴでタチコマを作る3でタチコマの目玉が難しすぎたので息抜きにレゴでタチコマを作る1で作ったものをもう一度作ってみた。
前回はキャリーがただの直方体だったけど、カーブスロープをたくさん買ったので丸っこいキャリーにチャレンジ。
行き当たりばったりで作ったら原作にないギミックが発生してしまった笑
https://gyazo.com/ac772be8ec2bde82142825f5f7c036df
https://gyazo.com/5c80c8fa70fe5af825b98048502a834a
なぜか首振り機能付き
https://gyazo.com/3842299235ee0837beaaea78cb253f61
https://gyazo.com/d1765ab54203d6e0645ab59dd8471098
https://gyazo.com/b136f3bf3bcd9f572e5b60ee02cc45ae
スロープカーブと側面スタッドが十分にあれば適当に作ってもまあまあの感じになることがわかった。
部品購入前は色のまちまちなものがパラパラとしかなかったから無理だった。
側面スタッドブロックでスロープカーブを支える仕組み
https://gyazo.com/9708db4c0442f34c4a062a3b3340a2d3
https://gyazo.com/b3fb8d37236fc7a83b8136a0c804a582
次回 レゴでタチコマを作る5