ゲームと「もったいない」
家族で同じゲームを始めた。ゲームが与えた目標の達成のためにゲーム内のお金を使う人が、自分の楽しみのために使う人に「もったいない」と言った。1年後、前者は目標を見失い、後者は楽しく遊び続けている。「もったいない」のはどちらか? 家族4人で遊び始めた
5歳の娘だけが、借金返済や部屋の拡張もすることなく、集めたお金やクーポンで、皆に「もったいないよ」と言われながら好きな服や家具を買い自由に遊んでいた。
あれから1年以上経つが、娘だけが日々のイベントを楽しみに遊び続けている。
勿体ないのはどっちだ?
... プレイに口出しされてちょっと嫌な思いをする方が、機会としては勿体無い
... 「お前のプレイを見てるとイライラする」って言われ続けて来た ... そういうのとワンセットなんだよね思い出って。
ゲーム内で希少な回復アイテムをピンチの時に使える人間と、希少であるからという理由でしまい込んで使えない人間がいる
...
結局、最後までエリクサーを使うことはなかった。
あれだけ貴重だと思われたエリクサーも物語が進行して終盤になるに連れて結構な頻度で手に入るようになっていた。
僕のアイテムボックスにはエリクサーが溢れていた。じゃあ、バンバン使えばいいじゃん、と思うかもしれないが、そもそも終盤になるとそんなにピンチに陥ることもなく、さすがにラスボスで使うだろうと思ったけどそこまで追い込まれることもなく、普通にクリアできてしまった。
「使わないで取っておく」を「もったいなくない」と考える人がいるが、使わないことによって機会損失が発生することが見えてないのだろう 2023-11-10
◆私は「ずっとエリクサー使えない派」ですね。これはゲームの枠を超えて生い立ちの問題。「欲しい物がすぐ手に入る体験」が少ないと貧乏性になる。 whitemage 例えば「エリクサー最初の段階で使っちゃった。今こそ必要なんだけど」というときにさっと買って貰えたり誰かがくれたりする体験が多いと躊躇なく使える。そういう事が無く「とっておけば良かった…」という経験を重ねると後生大事に「ここぞというときに」と思ってとっておく性格になりがち。 whitemage つまり「人生充実してますね」なのはエリクサー使える側の人だという意見は同じなんだけどその要因は「エリクサーを使える性格」というよりは「エリクサーを(なくなったら誰かに買って貰えるから)躊躇なく使えるという環境で育った恵まれた人」という出発点に由来してると思う。 関連
使わずにしまい込んだ人が怒られて追い出される話