ウィッチャー
英語名:Witcher
怪物退治の専門家で、怪物に対する知識を駆使し、さらに錬金術で作られた霊薬を使い、身体能力を強化して戦う。また「印」と呼ばれる簡易魔法も使うことができる魔法剣士。霊薬に耐えられるように草の試練と呼ばれる儀式によって肉体改造を受けている。
《コジモ・マラスピナ》と《アルズール》の師弟によって創造された。
Witcherの主人公であるゲラルトの所属する狼流派の他に、様々な流派がある。
各流派とグウェントに登場するウィッチャー
狼流派
《リヴィアのゲラルト》
《ヴェセミル》
《エスケル》
《ランバート》
《ベレンガー》
《シリ》 ※通常はウィッチャーとして扱われないが、狼流派の拠点ケィア・モルヘンにて修行した
《レオ》 ※変異を受けていないが、同じくケィア・モルヘンにて修行した
蛇流派
《邪眼のイヴァー》
《全知のワリート》
《コルグリム》
《ガレットのレソ》
《セリット》
《オーケス》
猫流派
《レイダのゲズラス》
《ブレヘン》
《ゲータン》
《キヤン》
熊流派
《アルナガード》
《ベルハーヴェンのジュノー》
《ゲルド》
《ベルハーヴェンのイヴォ》
グリフィン流派
《ラーヴィックのアーランド》
《ケルダー》
《コーエン》
流派に属さない黎明期のウィッチャー
《マドック》
#カテゴリー #Witcherの世界観