藏書
さっちゃんは本嫌いです (さっちゃん) - ブクログ
mirror
さっちゃんさんの読んだ本 - 読書メーター
booklog での ☆ の決め方を變へた - c4se記:さっちゃんですよ☆
詰まらない本は、本が下らないのではなく私がその本に迄屆かないからだと考へておくのが好い
Amazon.co.jp
ほしいものリスト
Kindle を使っても好い基準
譯は原著の出版年月日で竝べる
「易經」
「易經」.icon
「老子」前 300
「老子」前 300.icon
龍樹「中論」150
龍樹「中論」150.icon
覺鑁「五輪九字明祕密釋」1143
John Duns Scotus「存在の一義性: ヨーロッパ中世の形而上學」1308
John Duns Scotus「存在の一義性: ヨーロッパ中世の形而上學」1308.icon
王陽明「傳習錄」1528
王陽明「傳習錄」1528.icon
Baruch De Spinoza「エチカ」1677
Baruch De Spinoza「エチカ」1677.icon
富永仲基「出生後語」1745/11
富永仲基「出生後語」1745/11.icon
Marquis de Sade「閨房の哲學」1795
Marquis de Sade「閨房の哲學」1795.icon
Søren Kierkegaard「不安の槪念」1884
Søren Kierkegaard「不安の槪念」1884.icon
Friedrich Wilhelm Nietzsche「善惡の彼岸」1886
Friedrich Wilhelm Nietzsche「善惡の彼岸」1886.icon
村上專精「佛敎統一論」1901/7
村上專精「佛敎統一論」1901/7.icon
John McTaggart Ellis McTaggart「時閒の非實在性」1908
John McTaggart Ellis McTaggart「時閒の非實在性」1908.icon
Влади́мир Ильи́ч Ле́нин「國家と革命」1918
Влади́мир Ильи́ч Ле́нин「國家と革命」1918.icon
Franz Louis August Rosenzweig「救濟の星」1921
Franz Louis August Rosenzweig「救濟の星」1921.icon
Walter Benjamin「ドイツ悲劇の根源」1928
Walter Benjamin「ドイツ悲劇の根源」1928.icon
Salvador de Madariaga y Rojo「情熱の構造 イギリス人、フランス人、スペイン人」1928
Salvador de Madariaga y Rojo「情熱の構造 イギリス人、フランス人、スペイン人」1928.icon
Михаил Михайлович Бахти́н「ドストエフスキーの詩學」1929
Михаил Михайлович Бахти́н「ドストエフスキーの詩學」1929.icon
Karl Paul Reinhold Niebuhr「道德的人閒と非道德的社會」1932
Karl Paul Reinhold Niebuhr「道德的人閒と非道德的社會」1932.icon
Hans Jonas「グノーシスと古代末期の精神」1934
Hans Jonas「グノーシスと古代末期の精神」1934.icon
和辻哲郎「風土 : 人閒學的考察」1935
和辻哲郎「風土 : 人閒學的考察」1935.icon
Karl Theodor Jaspers「眞理について」1947
Karl Theodor Jaspers「眞理について」1947.icon
Влади́мир Никола́евич Ло́сский「キリスト敎東方の神祕思想」1957
Влади́мир Никола́евич Ло́сский「キリスト敎東方の神祕思想」1957.icon
Ronald David Laing「引き裂かれた自己: 狂氣の現象學」1960
Ronald David Laing「引き裂かれた自己: 狂氣の現象學」1960.icon
Herbert Lionel Adolphus Hart「法の槪念」1961/3/7
Herbert Lionel Adolphus Hart「法の槪念」1961/3/7.icon
Gilles Deleuze「カントの批判哲學」1963
Gilles Deleuze「カントの批判哲學」1963.icon
Erich Fromm「惡について」1964
Erich Fromm「惡について」1964.icon
Jacques Lacan「精神分析の四基本槪念」1964
Jacques Lacan「精神分析の四基本槪念」1964.icon
Jacques Derrida「グラマトロジーについて」1967
Jacques Derrida「グラマトロジーについて」1967.icon
Gilles Deleuze「ザッヘル=マゾッホ紹介」1967
Gilles Deleuze「ザッヘル=マゾッホ紹介」1967.icon
Michel Foucault「知の考古學」1969
Michel Foucault「知の考古學」1969.icon
Elisabeth Kübler-Ross「死ぬ瞬閒」1969
Elisabeth Kübler-Ross「死ぬ瞬閒」1969.icon
Jean Laplanche「精神分析における生と死」1970/11/13
Jean Laplanche「精神分析における生と死」1970/11/13.icon
土居健郎「「甘え」の構造」1971/2
土居健郎「「甘え」の構造」1971/2.icon
吉本隆明「心的現象論序說」1971/9/30
吉本隆明「心的現象論序說」1971/9/30.icon
Ivan Illich「コンヴィヴィアリティのための道具」1973
Ivan Illich「コンヴィヴィアリティのための道具」1973.icon
Hayden V. White「メタヒストリー――一九世紀ヨーロッパにおける歷史的想像力」1973
Hayden V. White「メタヒストリー――一九世紀ヨーロッパにおける歷史的想像力」1973.icon
Jürgen Habermas「後期資本主義における正統化の問題」1973/5/20
Jürgen Habermas「後期資本主義における正統化の問題」1973/5/20.icon
吉野裕子「日本古代呪術」1974
吉野裕子「日本古代呪術」1974.icon
Jean-François Lyotard「リビドー經濟」1974
Jean-François Lyotard「リビドー經濟」1974.icon
Leo Lionni「平行植物」1976
Leo Lionni「平行植物」1976.icon
吉本隆明「最後の親鸞」1976/10/31
吉本隆明「最後の親鸞」1976/10/31.icon
大野耐一「トヨタ生產方式――脱規模の經營をめざして」1978/5/1
大野耐一「トヨタ生產方式――脱規模の經營をめざして」1978/5/1.icon
Alfred North Whitehead「過程と實在 コスモロジーへの試論」1978/9/1
Alfred North Whitehead「過程と實在 コスモロジーへの試論」1978/9/1.icon
蓮實重彥「フランス語の餘白に」1981/4/1
蓮實重彥「フランス語の餘白に」1981/4/1.icon
眞木悠介「時閒の比較社會學」1981/11/27
眞木悠介「時閒の比較社會學」1981/11/27.icon
中井久夫「治療文化論: 精神醫學的再構築の試み」1983/12/1
中井久夫「治療文化論: 精神醫學的再構築の試み」1983/12/1.icon
大森莊藏「知の構築とその呪縛」1985/3/1
大森莊藏「知の構築とその呪縛」1985/3/1.icon
眞弓常忠「古代の鐵と神々」1985/9
眞弓常忠「古代の鐵と神々」1985/9.icon
Jacques Ranciére「無知な敎師 知性の解放について」1987/4/2
Jacques Ranciére「無知な敎師 知性の解放について」1987/4/2.icon
安永浩「精神の幾何學」1987/7/24
安永浩「精神の幾何學」1987/7/24.icon
Bruno Latour「科學が作られているとき―人類學的考察」1987
Bruno Latour「科學が作られているとき―人類學的考察」1987.icon
Jean-Paul Charles Aymard Sartre「眞理と實存」1989/1
Jean-Paul Charles Aymard Sartre「眞理と實存」1989/1.icon
Niklas Luhmann「自己言及性について」1990
Niklas Luhmann「自己言及性について」1990.icon
Jon Kabat-Zinn「マインドフルネスストレス低減法」1990
Jon Kabat-Zinn「マインドフルネスストレス低減法」1990.icon
Mark Poster「情報樣式論」1990/8/15
Mark Poster「情報樣式論」1990/8/15.icon
Barbara Minto「考える技術書く技術」
Barbara Minto「考える技術書く技術」.icon
井筒俊彦「意識と本質」1991
井筒俊彦「意識と本質」1991.icon
中村雄二郎「臨床の知とはなにか」1992/1/21
中村雄二郎「臨床の知とはなにか」1992/1/21.icon
上田閑照「實存と虛存――二重世界內存在」1992/9/1
上田閑照「實存と虛存――二重世界內存在」1992/9/1.icon
Enrich Gamma、Richard Helm、Ralph Jhonson、Jhon Vlissides「オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン」1995
Enrich Gamma、Richard Helm、Ralph Jhonson、Jhon Vlissides「オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン」1995.icon
Trenton Merricks「耐時的存在者と永在的存在者の兩立不可能性」1995
津田眞一「梵文和譯 金剛頂經」1995/2
津田眞一「梵文和譯 金剛頂經」1995/2.icon
西部邁「知性の構造」1996/7
西部邁「知性の構造」1996/7.icon
荻野恕三郎「光明主義批判―葆光の哲學」1997/3/31
荻野恕三郎「光明主義批判―葆光の哲學」1997/3/31.icon
Bruce Fink「ラカン派精神分析入門――理論と技法」1997
Bruce Fink「ラカン派精神分析入門――理論と技法」1997.icon
Jared Mason Diamond「銃・病原菌・鐵」1997
Jared Mason Diamond「銃・病原菌・鐵」1997.icon
東浩紀「存在論的・郵便的」1998/10/30
東浩紀「存在論的・郵便的」1998/10/30.icon
菊澤硏宗「組織の不條理」2000/11/1
菊澤硏宗「組織の不條理」2000/11/1.icon
藤掛明「非行カウンセリング入門」2002/2/20
藤掛明「非行カウンセリング入門」2002/2/20.icon
Jean-Pierre Dupuy「ありえないことが現實になるとき ――賢明な破局論にむけて」2002
Jean-Pierre Dupuy「ありえないことが現實になるとき ――賢明な破局論にむけて」2002.icon
Martin Fowler「エンタープライズ アプリケーションアーキテクチャパターン」2003
Martin Fowler「エンタープライズ アプリケーションアーキテクチャパターン」2003.icon
Paul-Laurent Assoun「ラカン」2003
Paul-Laurent Assoun「ラカン」2003.icon
池見澄隆「慚愧の精神史―「もうひとつの恥」の構造と展開」2004/9/20
池見澄隆「慚愧の精神史―「もうひとつの恥」の構造と展開」2004/9/20.icon
Mary Lynn Manns、Linda Rising「Fearless Change アジャイルに效く アイデアを組織に廣めるための48のパターン」2004/10/4
Mary Lynn Manns、Linda Rising「Fearless Change アジャイルに效く アイデアを組織に廣めるための48のパターン」2004/10/4.icon
見田宗介「社會學入門: 人閒と社會の未來」2006/4/20
見田宗介「社會學入門: 人閒と社會の未來」2006/4/20.icon
Bayard Pierre「讀んでゐない本について堂々と語る方法」2007/1/11
Bayard Pierre「讀んでゐない本について堂々と語る方法」2007/1/11.icon
Giorgio Agamben「事物のしるし」2008
Giorgio Agamben「事物のしるし」2008.icon
Jay Fields、Shane Harvie、Martin Fowler、Kent Beck「リファクタリング: Ruby エディション」2009
Jay Fields、Shane Harvie、Martin Fowler、Kent Beck「リファクタリング: Ruby エディション」2009.icon
Rebecca Solnit「災害ユートピア――なぜそのとき特別な共同體が立ち上がるのか」2009
Rebecca Solnit「災害ユートピア――なぜそのとき特別な共同體が立ち上がるのか」2009.icon
Ihaleakala Hew Len「たった 4 つの言葉で幸せになれる! 心が樂になるホ・オポノポノの敎へ」2009/9/13
Ihaleakala Hew Len「たった 4 つの言葉で幸せになれる! 心が樂になるホ・オポノポノの敎へ」2009/9/13.icon
Dave H. Hoover、Adewale Oshineye「アプレンティスシップ・パターン 徒弟制度に學ぶ熟練技術者の技と心得」2009/11/3
Dave H. Hoover、Adewale Oshineye「アプレンティスシップ・パターン 徒弟制度に學ぶ熟練技術者の技と心得」2009/11/3.icon
戸次大介「日本語文法の形式理論 - 活用體系・統語構造・意味合成」2010/3/10
戸次大介「日本語文法の形式理論 - 活用體系・統語構造・意味合成」2010/3/10.icon
福島眞人「學習の生態學 ――リスク・實驗・高信賴性」2010/8/4
福島眞人「學習の生態學 ――リスク・實驗・高信賴性」2010/8/4.icon
Graham Harman「四方對象——オブジェクト指向存在論入門」2011/7/16
Graham Harman「四方對象——オブジェクト指向存在論入門」2011/7/16.icon
Emmanuel Todd「家族システムの起源 Ⅰ ユーラシア」2011/9/18
Emmanuel Todd「家族システムの起源 Ⅰ ユーラシア」2011/9/18.icon
Nassim Nicholas Taleb「反脆弱性——不確實な世界を生き延びる唯一の考え方」2012
Nassim Nicholas Taleb「反脆弱性——不確實な世界を生き延びる唯一の考え方」2012.icon
Alubomulle Sumanasara「瞑想經典編ーヴィパッサナー實踐のための5つの經典ー」2013/3
Alubomulle Sumanasara「瞑想經典編ーヴィパッサナー實踐のための5つの經典ー」2013/3.icon
Samuel Ira Scheffler「死と後世」2013/11/14
Samuel Ira Scheffler「死と後世」2013/11/14.icon
井上洋治「遺稿集「南無アッバ」の祈り (井上洋治著作選集 5)」2015/2/20
井上洋治「遺稿集「南無アッバ」の祈り (井上洋治著作選集 5)」2015/2/20.icon
永井均「存在と時閒 哲學探究1」2016/3/30
永井均「存在と時閒 哲學探究1」2016/3/30.icon
中澤新一「熊楠の星の時閒」2016/5/11
中澤新一「熊楠の星の時閒」2016/5/11.icon
中島義道「時閒と死——不在と無のあいだで」2016/10/21
中島義道「時閒と死——不在と無のあいだで」2016/10/21.icon
Walter Scheidel「暴力と不平等の人類史: 戰爭・革命・崩壞・疫病」2017
Walter Scheidel「暴力と不平等の人類史: 戰爭・革命・崩壞・疫病」2017.icon
Robert C. Martin「Clean Architecture 達人に學ぶソフトウェアの構造と設計」2017/9/17
Robert C. Martin「Clean Architecture 達人に學ぶソフトウェアの構造と設計」2017/9/17.icon
Nicole Forsgren, Jez Humble, Gene Kim「LeanとDevOpsの科学[Accelerate] テクノロジーの戦略的活用が組織変革を加速する」2018
Nicole Forsgren, Jez Humble, Gene Kim「LeanとDevOpsの科学[Accelerate] テクノロジーの戦略的活用が組織変革を加速する」2018.icon
福田康隆「THE MODEL マーケティング・インサイドセールス・營業・カスタマーサクセスの共業プロセス」2019/1/30
福田康隆「THE MODEL マーケティング・インサイドセールス・營業・カスタマーサクセスの共業プロセス」2019/1/30.icon
弘子ラザヴィ「カスタマーサクセスとは何か――日本企業にこそ必要な「これからの顧客との附き合ひ方」」2019/7/8
弘子ラザヴィ「カスタマーサクセスとは何か――日本企業にこそ必要な「これからの顧客との附き合ひ方」」2019/7/8.icon
Skelton Matthew、Pais Manuel「チームトポロジー 價値あるソフトウェアをすばやく屆ける適應型組織設計」2019/9
Skelton Matthew、Pais Manuel「チームトポロジー 價値あるソフトウェアをすばやく屆ける適應型組織設計」2019/9.icon
讀書猿「獨學大全 絶対に「學ぶこと」をあきらめたくない人のための 55 の技法」2020/9/29
讀書猿「獨學大全 絶対に「學ぶこと」をあきらめたくない人のための 55 の技法」2020/9/29.icon
壽かおり「リモートワーク大全」2020/11/18
壽かおり「リモートワーク大全」2020/11/18.icon
星加弘文「キリスト敎 信仰と理性論」2021/2
高村友也「存在消滅 死の恐怖をめぐる哲學エッセイ」2022/6/10
高村友也「存在消滅 死の恐怖をめぐる哲學エッセイ」2022/6/10.icon
兼本浩祐「普通といふ異常 健常發達といふ病」2023/1/20
兼本浩祐「普通といふ異常 健常發達といふ病」2023/1/20.icon
橋爪大三郎「權力」2023/4/12
橋爪大三郎「權力」2023/4/12.icon
轟孝夫「ハイデガーの哲學 『存在と時閒』から後期の思索まで」2023/6/20
轟孝夫「ハイデガーの哲學 『存在と時閒』から後期の思索まで」2023/6/20.icon