Niklas Luhmann「自己言及性について」1990
https://gyazo.com/2fd9043b78cf47eeba7ba31ee1867896
自己言及性について (ちくま学芸文庫) | ルーマン, ニクラス, Luhmann, Niklas, 透, 土方, 善信, 大澤 |本 | 通販 | Amazon
意味
複雜性の縮減、蓋、置換、繰り込み
自由 energy 原理
black swan→後智慧 bias
←→豫測可能性。法的安定性
le sémiotique
$ \frac{S}{s}。因明 (हेतुविद्या)
$ Ja。享樂
system
恆常性 (homeostasis)。cybernetics
自己組織化。散逸構造。synergetics
https://ja.wikipedia.org/wiki/自己組織化
https://ja.wikipedia.org/wiki/自己集合
autopoiesis
オートポイエーシス - Wikipedia
一般システム理論 - Wikipedia
社会システム理論 - Wikipedia
内部観測 - Wikipedia
個體化
個性化 (自己實現)
OODA loop
communication の型
SBAR - Wikipedia
situation (狀況)。今何が起こってゐるか
background (背景)。どのやうな事情がこの狀況をもたらしたのか
assessment。問題は何であるか
recommendation (提案)。問題の修正のために、だうしたらよいと思ふか
#藏書