作ったpluginまとめ
Google DriveだったりGitHubだったりバラけてるので。
ランタイム2015-2022 Visual C++ 再頒布可能パッケージをインストールする 必要があります
Google Drive https://drive.google.com/drive/folders/1CxvZLgsrjsBXDZS14k8UC7Oz17j74Zl9
メインウィンドウのみ最大化表示するプラグイン ニコニコ動画
再生ボタン周辺をクリックした時オブジェクトを動かさないようにする ニコニコ動画
やり直しプラグイン(redo.auf) → patch.aulでまともな実装をして不要になった
カメラ補助プラグイン ニコニコ動画
消えたオブジェ表示 /aviutl/レイヤーの削除 を行った直後に 元に戻す をすると他のシーンのオブジェクトが消滅するをある程度の形で復元する(patch.aulがあればそのバグは起こりません)
フレーム移動時に音を鳴らす_改 → 小数点のあるフレームレートに対応 Auls氏プラグイン修正版・上位版まとめ
グループ化IDチェック → グループ化IDの最小値と最大値を調べるためのプラグイン。2からIDを整理する機能も付けたがpatch.aulで実装したため現在は不要
GitHub https://github.com/nazonoSAUNA?tab=repositories
エフェクト並び替え ニコニコ動画
拡張編集マウス横ホイールプラグイン → 有能なフォークがあった https://github.com/nanypoco/mousehwheel
標準描画 等のGUIを非表示にするプラグイン → 中間点を多用した時に出てくる点線の表示/非表示を切り替えられるように
拡張編集設定ダイアログボタンショートカット追加 → 設定ダイアログ参照ファイルボタンのショートカットキーを追加する
拡張編集設定ダイアログボタンショートカット追加92 → 設定ダイアログの上の方にあるボタン(開始/終了フレームに移動)のショートカットキーを追加する。上記と違い拡張編集0.92専用
シーンのレイヤー情報コピペ → シーンのレイヤー情報をまとめて別シーンへコピペする
切り取りプラグイン →皆が思うような切り取りを実装。追加でリップル切り取り、グループ分割実装 ニコニコ動画
patch.aul コントリビュート&フォーク版を作っている
カクカク移動.tra(スクリプト)コマ落ちのような移動を行うトラックバー変化スクリプト X
レイヤーホイール → タイムライン左の方でマウスホイールすると縦スクロールになる
間引いて描画 → 主に拡大率で縮小する計算を出力時でも間引いて処理するようにする X
シーンジャンプ → 設定ダイアログ表示中のシーンオブジェクトのシーンに切り替える
sub_menu_item → プラグインからのメニュー追加を除外できるプラグイン。add_menu_itemの上限が256個しかないので。
音声クロスフェード → 拡張編集フィルタプラグイン。シーンチェンジの音声版みたいなもの X
オーディオバッファー → 拡張編集フィルタプラグイン。フレームバッファの音声版みたいなもの
反転(音声) → 拡張編集フィルタプラグイン。音声の左右チャンネル反転と位相反転
エコー → 拡張編集フィルタプラグイン。音声のディレイエフェクトの実装 X
残響オブジェクト → 拡張編集フィルタプラグイン。エコーなどの補助アイテム X
音声クリッピング → 拡張編集フィルタプラグイン。音量を上げずに音割れさせる X
音量 → 拡張編集フィルタプラグイン。フィルタ途中で音量を変化させる
アルファ値補正 → 拡張編集フィルタプラグイン。指定の透明度を変化させる
その他
PSDToolKitの字幕を自動改行するスクリプト → PSDToolKitに上位機能が追加されて不要になった