配信を初めて半年が経過!
(2022/06/01 - 2022/11/30 183days)
https://scrapbox.io/files/638a2bdf8be67a001dbd884b.png
183日で185時間、平均するとほぼ1日1時間配信していることになる。
これめっちゃすごい…すごくない?Naa_tsure.icon
飽き性の僕にしては一つのことが半年間継続するのはかなりすごい。
ただゲームするだけじゃん。。。と言われればまあそれだけなのだが、配信開始するのは意外とハードルが高い。
Zoomでカメラをオンにするくらいの微妙な心理的ハードルがある。
僕はこのハードルを超え続けるのがわりと苦痛になるタイプで、お絵描きするのはこれで辞めた気がする。
絵を描くことなんて紙とペンさえあれば出来るし、デジタルならワンクリックでお絵描きが開始できる。
でも、続かなかった。
お絵描きが続かなくて配信が続いている理由をちょっと考察してみる。
活動場所の違い
お絵描き
Pixivにも上げてたけど(Botではなく)人が反応してくれる感が欲しかったのでTwitterで活動していた。
Twitterで絵を描いてる人と繋がるのだが、暗黙の了解が存在していて運用が面倒。
例えば、
イラスト関連以外のツイートはあまりしてはいけない。
絵をいいねされたらお返しでいいねをする。
絵が上手い人は下手な人より偉い。
書き出してみると意味不明だが、本当に僕の周りはこんな人ばっかりだった。
フォロバを誘うためにファボ爆したり、やたら機械的なDMやリプをする人も少なくなかった。
他の人の絵に対する評価が常にTLに流れてきて無意識に比較してしまう。
作品とその評価(いいね・RT・コメント)がセットになって自分のTLに飛び込んでくる。
正直、あんまり上手くないなあと思ってもいいねが多かったりする。
そういう人はだいたいTwitterの運用が上手いことが多い。
配信
Twitchは配信専門のサイトなので、配信以外のどうでもいい情報が入ってこない。
フォロー返しみたいな概念が多分ないのでめちゃ気楽。
なんなら他の配信者の情報もほとんど入ってこないので、単純に配信者と視聴者の空間になっていて集中できる。
Twitterは配信の補足程度で、基本的には好き勝手呟けてQOLがクソ高い!!Naa_tsure.icon
正直リンクを載せなくても良いのではとも思った。
配信で思い出せなかったことをツイートしたいので付けてる。
次の配信のときには忘れてるので…Naa_tsure.icon
"新人Vtuber"/"私を推して"みたいなアイドル営業ツイートを対岸の火事として扱えるのでめちゃ気楽でいい。
楽しさをどこに置いているのか
お絵描き
動機は神絵師と呼ばれるプロイラストレーターへの憧れだったと思う。
初めは自分の作品を一から生み出せることが楽しかった。
しだいに作品に対する評価に重きを置くようになって、描きたくもない人気作品の二次創作を描くようになった。
そのうちに絵を描く行為そのものに楽しさを感じなくなった。
さらに人気作品に媚びても対して評価も得られなかったので描かなくなった。
配信
配信する行為そのものが楽しい。
本来は一人で閉じるはずの空間を世界中に展開できる。
評価は同接数とかフォロワー数とか一応あるけど、あんまり本質だと感じないので意外と気にならない。
ただ、1人と0人の差はめちゃめちゃでかい。Naa_tsure.icon
欲を言えば5人ぐらい固定で視聴者が付くようになったら楽しそうだとは思う。
それに関しても、行為そのものが楽しいので苦痛にはならない。
自由度
お絵かき
僕が美少女イラストにしか興味がなかったのもあるが、基本的に新規性や斬新性みたいな面白さが皆無だった。
知識的なことを知っていくうちに段々と、
旬のキャラを同じ構図に当てはめてとっかえひっかえしてるだけに思えてきた。
良さに効くパラメータが意外と少なく、同じ軸で評価されるがちに思えてくる。
評価軸が少ないので自分でも自分の絵の位置がなんとなくわかってしまう怖さ。
配信
とにかく自由。
ゲームするもいいし、映画見るのもいいし、ネットサーフィンしてもいいし、スポーツ観戦もできる。
ネット上に乗せられるものは全てコンテンツになりうる。
それゆえ現実の進歩に合わせて新しい面白いものがガンガン入ってくる。
そこで配信を介せば色んなものを継続できるのでは?と思った。