記録しないと損した気分になる
なんとなくのイメージ。なんとなく分かる。
Apple WatchやFitbitを着けずに運動。
行った場所をSwarmでチェックインしない。
見た映画をTwitterで呟かない。Scrapboxに記録しない。
登った山をYAMAPで記録しない。
ご飯食べたお店を食べログやGoogle Mapでチェックイン済みの保存しない。
マッシブな意見
YouTubeでGood押さない。
Spotifyで♡押さない。
簡単に記録できれば、損した気分を防げるか。
簡単に記録できるようなサービス設計で、LTVやエンゲージメント高まるのではないか。
『ランニング王国を生きる』
心拍数モニターやGPSウォッチを使って計画されたペースで走り、データをアップロードする。アップロードに失敗し、データの登録や過去の記録と比較ができなければ、今回のランはカウントに入らないと冗談めかして言ったりする。
記録されないと実行にカウントしない
記録する
見て見ぬふりをしてしまうと、あとから見れなくなってしまう。