信用スコア
中国
芝麻信用
日本
Yahoo!スコア
LINE Score
J.Score
ドコモスコアリング
クレジット・ガイダンス
アメリカ
FICO Score
VantageScore 3.0
https://gyazo.com/c0213bce5feaa576c0fad1e3a21f4d2e
As of 11/06/2021
https://gyazo.com/27ac8828f63c9a6e7bbd8c8097ca80f1
『ランキング 私たちはなぜ順位がきになるのか?』
信頼貯金
200〜800点で見える化 日本版「信用スコア」とは?:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB295BT0Z21C24A0000000/
8億3000万件のデータを活用
CICは11月28日から新サービス「クレジット・ガイダンス」を始めます。クレジットカードの利用状況や借入残高などの情報から、個人の信用力を200〜800点で算出し、信用力が高いほど数値が大きくなります。
CICは800社超の加盟社が登録した8億3000万件の情報をもとにスコアを算出します。年齢や職業などは考慮せず契約内容や返済状況といった金融機関との取引履歴のみで算出します。CICは「より客観的な数値を算出できる」としています。
数値の算出理由は最大4つ記載されます。例えば「延滞がないため指数にプラスの影響を与えた」といった具合です。CICが個別のスコアそのものを「良い」「悪い」などと評価するわけではありませんが、自分のスコアが他と比べてどうなのか、おおよその位置が一目で分かるよう専用サイトで分布図も公開します。
28日 日本版「信用スコア」の閲覧開始:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO85000890T21C24A1EA4000/