バイアス~本末転倒が起こるメカニズム~
from 具体と抽象
ルールや理論,法則は,大抵の場合は具体的に起こっている事象の「後追い」の知識だったはずです.ところが,一度固定化された抽象度の高い知識(ルールや法則等)は固定観念となって人間の前に立ちはだかり,むしろそれに合わない現実のほうが間違いで,後付けだったはずの理論やルールに現実を合わせようとするのは完全な本末転倒といえます.
意味のないランダムなものにもパターンや関係性を見つけようとバイアスがかかることがある
抽象化バイアス
占いや予言が実際以上にあたっていると感じる
「数値目標」という具体的な情報
「目的」や「意図」というより抽象度の高い背景情報がセットになって生まれているはず
具体しか見えていない人に情報を渡すと,抽象とのリンクが切れ,数字のみが一人歩きする
何が何でも数値を守り,本末転倒になる