status
現在のindexなどの状態を表示
$ git status (-s)?
最新のコミットと現在のindex、work-treeを比較した状態を表示する
table:option
-s ステータスをファイル毎に1行で表示
オプションに--short又は-sを指定すると、ファイル毎に1行で状態を表示する
table:-sの解説1
表示 状態
変更なし
M 変更
T ファイルタイプ変更
A add
D 削除
R rename
XY <fileName>
X
Y
<fileName>の状態
A
M
add後、変更されている
「」
add後、変更なし
D
add後、削除された
M
D
変更をadd後、削除された
「」
D
削除された
未add
R
名前変更(rename)
renameしたファイルをadd後、変更前の名前でaddすると、gitが内容からrename操作と認識してDからRに変わる
D
削除された
または名前・拡張子が変更された
未add
table:-sの解説2
表示 状態 index
?? 未追跡 ×
A_ 未追跡∧add済 ○
_M 変更済∧未add ×
M_ add済 〇
MM add後に変更済 〇
_D 削除済∧未add ×
D_ 削除済∧add済