強進行と弱進行
#Music_Theory
#Chord_Progression
↑最も強進行らしい響き
四度上行
(
dominant motion
)
二度上行
三度下行
二度下行
三度上行
五度上行
↓最も弱進行らしい響き
『楽曲分析(アナリーゼ)のやり方(上巻): ~演奏家と作曲家と指導者・教育者のために』
最低音(バス)ではなく
Root
(ルート)で考える。
同じ機能への移動は強進行にならない
III→I
とか
#五度上行
I→V
これは
#四度下行
と同じ動きだが強進行として扱う
強進行
多用する音楽
バロック音楽
古典派
初期ロマン派
ポップス
や
ロック
のボーカル曲
特徴
力強い印象
倍音
に裏付けされた物理現象に沿った進行
弱進行
多用する音楽
中期ロマン派
16-17世紀初頭の
カンタータ
、
マドリガル
ブルース
、
フォークソング
にも使われる
特徴
優しい柔らかい響き
古めかしい響き
code:C-Cadence.abc
X:1
T:Cadence in C
L:2/4
K:C
"4up"
GBD'
C'E'G'
|z|"2up"
GBD'
AC'E'
|z|"3down"
GBD'
EGB
|z|"2down"
GBD'
FAC'
|z|"3up"
GBD'
BD'F'
|z|"4down"
GBD'
DFA
||