PCの設定
windows
ツール類
理由:
管理者権限が不要。
問題があれば自分でインストール用のスクリプトをかける(簡単)
choco
インストール
「管理者として実行」した Power Shell で以下のコマンドを実行する
code:powershell
アップデート
$ choco upgrade chocolatey
インストール
$ choco install mingw
各アプリのインストール
$ unzip edge129b.ZIP
Windows Subsystem Linux
Ubuntu を Microsoft Store からダウンロードする
Add-AppxPackage とかでできそうだけど未検証
プロビジョニングするコード書いておきたい。
プロビジョニング
管理者として実行が必要
code: コマンドプロンプト
choco install -y golang
登録されている拡張子は表示しない
code: cmd
reg add HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v HideFileExt /t REG_DWORD /d 0 /f
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced\Folder\HideFileExt
はフォルダオプションのチェック時の動作を変えるもので正しくない。
code:cmd
reg add HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Search /v SearchboxTaskbarMode /t REG_DWORD /d 0 /f
これ参考になりそう
Linux
code: bash
# go get -u したバイナリにパスを通す
PATH=$PATH:~/go/bin
dotfiles作る上での備忘録
対話シェルとして実行してるときのみ実行されるように
code: bash
case $- in
*i*) ;;
*) return;;
esac
history の保存方法。重複してるものを保存しない
code: bash
HISTCONTROL=ignoreboth
複数端末開いたときに保存されるように
code: bash
shopt -s histappend
WSL上か調べる
code: bash
echo 'WSL';
fi
WSLだと ~/.bashrc が実行されないときがある(vscodeのターミナルとか)
code: .bash_profile
if -f ~/.bashrc ; then
. ~/.bashrc
fi