プロジェクト46
中年を迎えてからというもの、病気がちになったり、日々の雑用に忙殺されたりとあまりいいことがなかったので、自信に満ちた(?)50代を迎えられるよう、46歳になってから5年間ほどの間に、プライベート・ワークとして、以下の課題に取り組むことにしました。
ちなみに、46はMotoGPのV. ロッシの番号にちなんでいるので、今後もずっと46のままにするかも。
課題
健康回復
春夏秋: サイクリングに励む
時々、峠越えの景色を満喫しながら、温泉巡りする。
冬:
スキー
ちっともスイムにいかなくなってしまったので、スキーをすることにした。
2024年のスキーシーズンの終わり頃から、なんの準備なく、家族・親族の交流イベントの参加がきっかけで始めた。装備はほぼすべて家族らに借りた。4時間ほど滑っただけだが、結構楽しい。
スイムに励む: 2021年からさぼっている
冬場の運動不足を抑える
肩コリ・腰痛を改善する
2020年頃に頑張った水泳で肩コリは改善したと思う
腰痛も直りかけたのだけど、水泳さぼりだしたら、すぐに元に戻る。なので、水泳さぼってますが、再開します。
モノづくり的な趣味の探索
スピーカー作り
社会貢献
生命科学系の研究者を支援するオープンソースのデータ解析ソフトを開発する
質量分析用ビューア Mass++(ver4)の基本機能開発とリリースに貢献する
児童向け講座の実施
仲間をつくる
具体的な目標を立てる
作って楽しめる何か