構成主義
https://gyazo.com/e17fbac2d995612cda3e33a4e7d15ce3
構成主義ってなに?:ファシリテーターの学習観(前編) | CULTIBASE
わかりやすい
ねこじぃがかわいい
ワークショップ
ではなぜ講師・先生ではなく
ファシリテーター
なのか
学習
観
客観主義
知識
を身体と切り離して捉えられるもの
構成主義
経験
から
認識
を構成する段階を学習と捉える
全く同じ学習はない
久保田, 2020
1.
学習
とは学習者自身が
知識
を構築していく過程である
ピアジェ
の
均衡化モデル
シェマ
の獲得→同化→調節
2. 知識は状況に依存している
知識と状況が結びついて初めて学習が起こる
知識だけを学んでも使えないということ
mtane0412.icon
3. 学習は共同体の中での相互作用を通じて行われる
ヴィゴツキー
の
発達の最近接領域
デューイ
学習における
経験
の重要性
構成主義から
社会構成主義
へとつながっていく