呉音
from 2024 week10
大山はなぜ「だいせん」? | NHK
https://gyazo.com/cd070396ce8af884f3c6813f4b52c189
この「音読み」の中でも「呉音」や「漢音」など複数の読み方があります。日本漢字能力検定協会によりますと、「呉音」は5,6世紀に日本に伝わり、「漢音」は8世紀から9世紀初めころに遣唐使らの往来によって伝わりました。