digest
https://gyazo.com/6314e9bef54d44c3c3a3c1192c7c9192
source: [フルメタル・パニック!の常盤恭子の制服が一瞬で溶けるGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 535950]
verb | dəˈjest, dīˈjest | with object
break down (food) in the alimentary canal into substances that can be absorbed and used by the body.: 消化管の中で(食べ物)を身体に吸収され使われる物質に分解する
〈人・体などが〉〈食物〉を消化する; 〈薬などが〉〈食物〉の消化を助ける, 促す
understand or assimilate (new information or the significance of something) by a period of reflection.: 熟考の期間によって(新しい情報やなにかの重要性を)理解する、自分のものにする
〈人が〉〈情報など〉を消化する, 理解する, かみしめて考える; 〈悪い知らせなど〉を熟考する, 整理して考える
arrange (something) in a systematic or convenient order, especially by reduction: 特に減らすことによって、(何かを)系統的な順、便利な順に並び替える
(系統立てて)…を整理する, 分類する; 要約する
e.g. the computer digested your labors into a form understandable by a program.: そのコンピュータはあなたの仕事をプログラムが理解できる形に整理した。
Chemistry treat (a substance) with heat, enzymes, or a solvent in order to decompose it or extract essential components.: (物質を)分解する、基本的な構成要素を抽出するために熱、酵素、溶媒で処理する
〘化〙 (蒸気の作用・化学反応などで)〈物質〉を柔らかくする, 分解する
noun | ˈdīˌjest |
1. a compilation or summary of material or information: 素材や情報の編集、要約
(書物・報告書などの)要約, ダイジェスト, 摘要; 粗筋
e.g. a digest of their findings.: 彼らの発見の要約
a periodical consisting of condensed versions of pieces of writing or news published elsewhere.: 他所で掲載された文書やニュースの要約版から成る定期刊行物
a methodical summary of a body of laws.: 法典の順序だった要約
〘法〙 法律集, 総覧; 判決の要録.
(the Digest) the compendium of Roman law compiled in the reign of Justinian.: ユスティニアヌスの治世に編纂されたローマ法の概説
2. Chemistry a substance or mixture obtained by digestion: 蒸解によって得られた物質や混合物
e.g. a digest of cloned DNA.: クローンのDNAの蒸解されたもの
ORIGIN
late Middle English: from Latin digest- ‘distributed, dissolved, digested’, from the verb digerere, from di- ‘apart’ + gerere ‘carry’; the noun from Latin digesta ‘matters methodically arranged’, from digestus ‘divided’, from digerere.