considerate
/icons/point.icon 親切な
kind: 「親切な」という意の最も一般的な語. 思いやりがあり, 優しく友好的であること
gentle: 慎重で人を傷つけない穏やかな親切さのこと
thoughtful: 贈り物や親切行為など, 相手を喜ばせるためにその感情や希望を思いやる親切さを示し, お礼を述べる際にも好まれる
considerate: 相手を不快にさせないために感情や希望に配慮する親切さ
good: 困った時に助けてくれる親切で優しい人を形容する語
nice: 気さくで感じのよい親切さを表すくだけた語
https://gyazo.com/81de6852fa09097e8d6cc35ee124a883
source: [ホームランボールを獲得した男がボールを探しに来た少女に譲るGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 639806]
adjective
careful not to cause inconvenience or hurt to others: 他者に迷惑をかけない、傷つけないように注意する
〈人が〉 【他の人などに対して】思いやりのある, 優しい «of, to, toward(s)» ; 〖it is ~ of A to do〗 …するとはAは思いやりがある (!A is ~ to doは⦅まれ⦆ ) ; 〖it is ~ to do〗 …するのは思いやりのある行為だ(╳it is it is ~ that ...としない that ...としない)
e.g. the quietest and most considerate tenants possible.: 可能な限り最も静かで最も思いやりのある賃借人
archaic showing careful thought: 注意深い考えを見せる
e.g. be considerate over your handwriting.
DERIVATIVES
considerately | kənˈsidərətlē | adverb
considerateness | kənˈsid(ə)rətnəs | noun
ORIGIN
late 16th century (in the sense ‘showing careful thought’): from Latin consideratus, past participle of considerare ‘examine’ (see consider).