conserve
con-(together) + servare(to keep)
/icons/point.icon 保存する
preserve: 害・破壊などからできるだけそのままの状態に保つ
conserve: 将来のためにリソースを大切に使う
keep: 取っておく(!意味の広い語)
https://gyazo.com/c15f0702472eb0c4d1cf6f7bb62a87c2
source: 協力して発電するピカチュウ|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 2812361
verb | kənˈsərv | with object
protect (something, especially an environmentally or culturally important place or thing) from harm or destruction: 害や破壊から(何か、特に環境保護の面や文化的に重要な場所や物を)守る
〈天然資源・文化財など〉を(破壊・減衰などから)保全, 保護する
e.g. the funds raised will help conserve endangered meadowlands.: 集められた基金は絶滅の危機に瀕した牧草地の保全を助けるだろう。
prevent the wasteful or harmful overuse of (a resource): (資源の)無駄な、有害な使いすぎを防ぐ
〈水・エネルギーなど〉を大切に使う, 温存する
e.g. industry should conserve more water.: 産業はもっと水を大切に使うべきだ。
Physics maintain (a quantity such as energy or mass) at a constant overall total.: 一定の総計で(エネルギーや質量のような量を)維持する
Biochemistry (usually be conserved) retain (a particular amino acid, nucleotide, or sequence of these) unchanged in different protein or DNA molecules.: 異なるタンパク質やDNA分子の中で(あるアミノ酸、ヌクレオチド、これらの配列を)同じままで保つ
preserve (food, typically fruit) with sugar.: (食べ物、特にフルーツを)砂糖で保存する
noun | ˈkänˌsərv, kənˈsərv |
a sweet food made by preserving fruit with sugar; jam.: 砂糖で果物を保存することで作られた甘い食べ物; ジャム
⦅かたく⦆ 果物の砂糖漬け; ジャム.
ORIGIN
late Middle English: from Old French conserver (verb), conserve (noun), from Latin conservare ‘to preserve’, from con- ‘together’ + servare ‘to keep’.