【オキシクリーン最強説 ~1~】
https://gyazo.com/61e2911b9cc4fecd67e05ae5e682cb52
ハニカム掃除色々やりましたが、オキシクリーンがめっちゃいいです!ファブラボ太宰府の主婦のユーザーさんが持って来て下さり、ハニカム掃除して貰ったところ、抜群でした!
汚れが1年以内のハニカムなら、漬け置きだけでほぼ取れます!
2~3年掃除されていないものでも、結構おちました!
要るモノ
・オキシクリーン(コストコ・Mr.MAX・ネットで買えます)
・お湯(バケツいっぱい位)40度~50度
・ビニール袋など(ハニカム入れば何でもOK)
・棒ブラシ
手順
1.お湯にオキシクリーンをコップ半分位いれる
2.完全にオキシクリーンを溶かす
3.ビニール袋にハニカムをいれ、2をいれる
4.30分~1時間放置
5.水で綺麗に洗い流す
6.頑固な汚れを棒ブラシでこする
オキシクリーンは他にも色々使えるみたいなので、ぜひお試しください!
エアコンフィルターのヤニ付ホコリも一瞬で綺麗になりました!
使った方はビフォーアフター画像のせましょー!
http://costcotuu.com/20121017/post_13486.html
https://gyazo.com/5bde3d1a1b49097f3d6568c8704dba91
https://gyazo.com/a72dbf4d78a830d06bc6730ddab35731
https://gyazo.com/296661aed4a9a975dc0569244f6acf91
Comment
S:オキシクリーン、天神でも導入しました。常温の水+付属のカップ1杯につけ置き→流すを2回繰り返した結果、1ヶ月分の汚れ+1ヶ月前にとれなかった頑固な9ヶ月モノの汚れまできれいにとれたので最高でした。集塵機のフィルターも掃除できないかなーとかちょっと思ってます。
N: 箱型のカートリッジのとこですか?めっちゃやってみたいっす!
W:常温でもいけるんですね!アフターの画像が新品のにしかみえないです! 集塵機のフィルターってカートリッジの中のですか? 確かにオキシクリーンでいけそう! Rayjetは去年頑張って洗剤で手洗いしました。ヤニヤバかったです笑 でもその後のフィルターの%めっちゃ下がりましたよ!
S:箱形のもですが、その手前のオレンジ(木材用)のところもできないかなーと
W:木ヤニフィルターは結構消耗激しいですもんね。今の所硬くなる前にむしるしかないですもんね。
S:beforeは無いですがafter画像
https://gyazo.com/db261f13eaff4ca8cb650c2c9ad63ce2
M: 博多でも導入しました。先日WSに参加してくれた太宰府のママさん方に教えてもらいました。大掃除楽しみです。
W:多分同一人物です笑 そしてWS参加された山口のユーザーさんもその後オキシクリーン買ってました笑 掃除超楽しくなりますよ!
S:クリスマスイブにもかかわらず、trotec speedy100の木ヤニフィルター(オレンジフェルト)をオキシクリーンに漬けてみていたところ、ヤニは大量に溶け出しますがフィルター自体の強度が低いため、押し洗いしているとボロボロになってしまいました。次回、金属網などで挟んで保護しながら優しく押し洗いしてみたいと思います。...もっと見る
A:やりました!before after`のつけ方がわからなかったので、送ります。違いがわかりにくいですが、杉材のやに、すごくとれましたー!棒ブラシがなかったので、歯ブラシで掃除しました。つけおきに家の風呂桶がぴったりです。
https://gyazo.com/66d921301adba6fb908da79e15a84477
W:わーご丁寧に投稿ありがとうございます!
before/afterはイラレとフォトショで加工しました!
歯ブラシでもいけるんですね。わざわざ買う必要がないのでいいですね...もっと見る
A:お風呂でついでに浴槽の掃除も〜。歯ブラシでもよいのですが、やっぱり棒ブラシが便利かもしれませんー!
A:AFTER
J:佐賀もやりました。
2回つけ置き洗い。2年半、何回かいろんな洗剤で洗ったけど、あまり落ちず、あきらめてた汚れが落ちて、当初の輝きが戻るとは!信じられないほどの汚れ落ち。
さすがに良く使う左上部分は、まだ汚れ残ってますが、あと2回もやれば落ちそう。
OxiClean最高~~っ!
https://gyazo.com/e730f6ae8e2ef9f676d2ff12a608348b
W:早速使って頂きありがとうございます。おーこれはすごいですね!同じく色々試しましたが、オキシクリーンには敵いませんよね!写真もわかりやすいですね。これは良いビフォーアフター!
D:遅ればせながら、平塚もやってみました!オキシクリーン凄すぎます。つけた瞬間汚れが落ち出し、こすっても落ちない虚しさからも解放されました(^^)
https://gyazo.com/01f372ff4e61b2952ddc5271393b6642
K: 遅まきながら、先週はファブラボ関内は大掃除で、オキシクリーンを、試してみました。随分、たっぷりこびりついてたのを放置していたので、綺麗に落ちたとは言い難いですが、やり方わかって良かったです。
https://gyazo.com/8b978b2285b368fa261fca4306365ba2
~2~に続く
#LaserCutter
#Maintainance
#OxiClean
Original Post