自分ごと
働くことにおける自分ごと
会社に勤めて仕事をする分には、別に自分ごとになっていなくてもいい
サボってても、適当にやっていても金がもらえる
会社の中で何か問題が起きた時に、
戦ってまで変える気持ちになるか、そうでないかは、自分ごとかどうかでも変わってくる
立ち回りが変わってくる
例えば、何か会社の方針が自分にとって微妙であると感じた時に
トップと闘う、周りを巻き込むなどして、変えていくぞ、というやっていきもある しかし、これはかなり大変で、かなりその会社へのコダワリが必要
その会社でやっているサービスに愛があるとか、そこでやる意味みたいなのが大きい
そこまでの気持ちがない人間は、
別に、この会社を変えるより、別の環境に移ったほうが楽だし早い
逆に、気持ちが大きすぎる人間は、じゃあ自分で作るぞ、となるかもしれない
自分で0から環境を作る
スタンスが違う、目指すべき方向性や手段が異なるなら、自分の範囲から外れる、かもしれない
半沢直樹のあの楯突いていくモチベーションはどこが根源なんだっけ 父親がネジ屋さんで、その時の担当だった専務を倒したいみたいなやつだっけ