知りすぎ
https://gyazo.com/b5be0a914bc9a1bbf3ce34db32147c29
『イシューからはじめよ』 1章の図
一定程度までは知らないと自分の中の構造が組み立てられない
しかし、逆に知りすぎると飛躍した発想が出てきづらくなる
まあこれは、「知りすぎ」自体がダメとも言い難い
例えば、忘れる技術があるなら問題ない
一般的に、知りすぎるとその構造に依存してしまい、揺らぎが起こせなくなるということだろう
例えば、意図的に馬鹿になればいい
睡眠を削って、アルコールを摂取して、ぼうっとした状態になるとか(?)