モードレス
https://modelessdesign.com/modelessandmodal/2009/09/02/about-this-blog/
https://note.com/nikonote/n/nc28fd9ac675b
『オブジェクト指向UIデザイン』 p.19
/mrsekut-book-4297113511/318 (6-4 モードレス)
oouiであることとモードレスってそんなに関係あるか?mrsekut.icon
画面上にオブジェクトが並べられいてれば順序を規定されることなく選択できる、というのはそのとおりだろう
タスク指向なものが、モーダルというのもわかる
/mrsekut-book-4297113511/327
『ヒューメイン・インタフェース』にモードレスについて書かれているらしい
インタフェースデザインにモードを導入する場合、そのモードに よって制御される状態がユーザーの注意の所在となっており、同 時にそれがユーザーから可視となっているかユーザーの短期記憶 に存在することを保証することによってのみ、ユーザーをモード に起因する間違いから解放できる。
/mrsekut-book-4297113511/330 (モードレスにする方法)
モーダルな手続きはモードレスなアクションの組み合わせに変換できる
https://www.sociomedia.co.jp/7340
機能の直交性のことを「モードレス」と呼んでる?
https://u-site.jp/alertbox/modes